こんにちは、牛澤です。
「相手を幸せにしよう」 私がどのセミナ-でもお伝えしたいことで 私自身のミッションでもあります。 「相手を幸せにしよう」 それは、 相手の幸せを考えるだけでいいのかも知れません。 今週も、 「あなたに雪崩のごとく良いことが訪れますように」 Be Happy 今日の長野はめっちゃ寒くて 思わず暖房を使ってしまいました。 では、また。 牛澤 毅一郎 #
by ushizawak
| 2008-09-28 23:16
こんにちは、牛澤です。
ところで、あなたの仕事は何? このようなご質問はよく頂きます。 大きなジャンルでは、 営業コンサルタントということになります。 実際の現場では、 個々客様に合わせて仕事をさせて頂いています。 営業代行だったり、 社員営業教育だったり ル-トセ-ルス営業アドバイスだったり 今日は、ラ-メン屋さんのFC相談も受けました。 その時々で、多少の意味合いが違う時がありますが 目標は、売上を伸ばすために、最善の努力をする。 ということになります。 特に、対面営業では、対面セ-ルスのアドバイスをさせて頂き、 営業ハ-ソンの、営業力・質問力、 営業スキル・パ-ソナリティを高めるサポ-トを させて頂いています。 そして、 紹介営業専門とあえて書いているのは、 対面営業の王道が、紹介営業だからです。 さて、今日は、少し、見込み客について考えてみたいと思います。。。 当然ですが、 見込み客は多いにこしたことはありません。 営業マンのみならず、 経営者だって、見込み客は欲しいものです。 見込み客の源泉をたどっていけば、 最初の源泉は「友人」ですね。 友人を味方にするには、どうしたらいいのか? もし、今日このブログを読まれた方は 少し考えてみてください。 私の考えは、また、後日ご紹介させて頂きます。 #
by ushizawak
| 2008-09-14 18:38
こんにちは、牛澤です。 浜松市で、中小企業の経営者の方向けに 営業戦略の話をテ-マに講演をさせて頂きました。 いつも思いますが、中小企業の経営者の方は皆、真剣です。 個人の財産を提供しながらですから、120%真剣です。 講師の私の役割のひとつは、 そんな超真剣な社長さんに 営業はもう少しリラックスしたものということを お伝えすることではないかと最近では思っています。 なぜなら、営業マンは、 お客様を楽しませる人 喜ばせる人。 夢を売る商人と私は考えています。 売れない日も、 最後は、スマイルで布団に入りましょう。 浜松の様子です。 ![]() #
by ushizawak
| 2008-07-29 12:04
こんにちは、牛澤です。
2月の出版以後、週一の日程で、 セミナ-や講演・勉強会をさせて頂きました。 半年間で、30回です。 その中でも、一番気にいった会場がこちらです。 商売繁盛の秘訣は、円卓会議から。。。 といわれますが、本当に円卓でした。 みなさん、儲けのアイ゛テアがたくさん出たようです。 円卓セミナ-会場の様子です。 ![]() #
by ushizawak
| 2008-07-29 12:02
こんにちは、牛澤です。
新潟で講演会をさせて頂きました。 講演会の楽しみは、 その後の懇親会でもあります。 日頃は日本酒はのみませんが この日は、有名な日本酒をご馳走になりました。 やはり、本場ものは違いますね。 私も、本物志向で生きたいと思いました。 人生の先輩から、 おいしいお酒でノミュニケ-ションをとりながら 楽しい時間を過ごすことができました。 本当にありがとうございます。 ![]() ![]() #
by ushizawak
| 2008-07-28 12:11
|
|
ファン申請 |
||